未分類 3/4(金曜日)のトレード戦略 3/3のトレード戦略はこんな感じでした。 結局は、予想したよりも少し上で反落しています。 下は3/4の9時あたりのチャートです。 日足はヨコヨコのMA75付近で位置しています。3-3は割れてるかな?... 2022.03.04 未分類
未分類 【8/30】-9.3 -12.9 -6.4 そもそもトレードすべきでない。 4時間足では上部抵抗帯に阻まれて5波が伸びないところ。ただし、抵抗帯下部にへばりついて下げない。 1時間足。エネルギーを蓄えているように見える。一旦の逆三尊の用をを見せている。4時間での逆... 2021.08.31 未分類
未分類 8/16 -11.5pips -10.1pips +16.3pips -15.7pips、-14.5pips どうしても、逆張り癖が抜けない。それはいいとして、エントリーがはやすぎる。 4時間足。一辺倒の下げ。しかし、5波で下げているような形にも見える。 1時間足。日本時間はトレードせず。夜になり、下げ過ぎていたところからのV字... 2021.08.16 未分類
未分類 11/30 トレードのやり方に悩み。平行線を取り入れるようになり、時間軸を吟味。 月足、週足の分析を始めて、ついつい大きな時間軸でトレードしてしまって10pips縛りのルールから逸脱していた。 ただ、いろいろ大きな視座で見ることの重要性にも気づき、必要な思案でもある。 週足 結局、大きく上げて、... 2019.11.30 未分類
未分類 11/27 大き目のフェーズでやるのか、小さくやるのか・・ 日足 大きな週足で下げると予想していたので、誤差範囲と考えていたが、日足ではきっちり目どころゴールまで上げ切った。 で、ずっと売り持ちしていたんだが、勝手に約定していたようで、2300ほどマイナス。前日稼いだ金額をすべて... 2019.11.28 未分類
未分類 11/25 月足からのライン分析 平行ライン分析の視点を身に着けたので、月足から基準線を引いてみた。 月足 上昇トレンドはab 下降トレンドはcd これを基準として、格子状にオレンジ線で網羅した。これがそもそもの基準として機能してるっぽい。 ... 2019.11.26 未分類
未分類 【予想】11/25の値動き予想 日足 やはり上昇に転じていくのかと感じる。 4時間 22日の時点で、平行線が破られている。その後、サポートにも転じているし、安値も切りあがっているところから、上昇に転じるのでは? 1時間足 ... 2019.11.23 未分類
未分類 11/20 手じまいの難しさ。ライン分析は機能している。 売りポジションを持って堅持。 日足 圧力を徐々に収縮しながら、下抜けに溜めている形になっている。 4時間足 直近安値に指値をしていたのだが、一旦の反発にあい今朝手じまい。 ABのラインを間近の安... 2019.11.21 未分類
未分類 11/14 日足レベルでサポートラインの攻防 MA30~60付近でもある 日足 結果的には基準線付近まで下げた昨日の相場。以前より機能しているトレンドラインの攻防戦でもあった。 4時間足 4時間足ではしっかりサポートラインを割ってきた。しかし、この強力なサポートラインを割るかどう... 2019.11.15 未分類
未分類 実際のトレードでやらかしてしまう俺の癖 ・1時間足の一目の基準線、転換線、雲の節目や、サポート、レジスタンスの節目を見てない。 ・流れ無視の逆張りをしたがる。特にMA30~60の前段階。大きな戦略節目でない限り逆張りしない。 ・薄利満額損切り ・全然関係... 2019.11.10 未分類